スズキグラビアは創業以来食料品を包む軟包材をメインに製造して参りました。
現在があるのは多くのお客様に支えられて成長してきたと思い大変感謝しております。
さて近年の経済状況を見ますと社会情勢の目まぐるしい変化、より厳しくなるであろう環境問題、とりわけ少子高齢化による人口減少は経済に影響を及ぼすと思われます。
それに伴い嗜好品の多種多様化もより進行するでしょう。
そのような時代の変化に負けないように、今まで以上お客様からの要望をしっかり受け止め、顧客満足度を上げる努力を致します。
そして社員一人一人が夢を持ち、その夢を実現出来る会社になるように日々挑戦することを目指していきます。
代表取締役社長
鈴木 功
パッケージは日々進化しています。その進化のスピードは年々速くなっています。
私たちはそのスピードに乗り遅れないように、お客様のニーズを的確にキャッチします。
全社員が常に問題意識を持ち会社全体が着実にレベルアップする為に、考える力を身に付ける取り組みをします。
| 会社名 | スズキグラビア株式会社 |
|---|---|
| 創業 | 昭和37年 |
| 代表者 | 代表取締役会長 鈴木 信夫 代表取締役社長 鈴木 功 |
| 所在地 | 本 社 〒426-0033 静岡県藤枝市小石川町4-85-1 TEL 054-643-3341 FAX 054-644-5541 工 場 〒426-0031 静岡県藤枝市築地669-3 |
| 資本金 | 1000万円 |
| 事業内容 | 食料品を主とする包装資材の製造及び販売 |
| 従業員 | 84名 |
| 1962年 昭和37年 | 藤枝市志太に鈴木信夫商店創立 |
| 1973年 昭和48年 | 藤枝市築地692-4に本社、工場を移転 |
| 1983年 昭和58年 | 株式会社鈴木信夫商店を設立 |
| 1987年 昭和62年 | スズキグラビア株式会社に社名変更、印刷工場建設 |
| 1988年 昭和63年 | グラビア印刷機7色機導入 |
| 1991年 平成 3年 | 藤枝市築地669-3に本社、工場を移転 |
| 1992年 平成 4年 | ドライラミネーター導入 |
| 1994年 平成 6年 | グラビア印刷機6色機導入 |
| 2003年 平成15年 | 本社、倉庫を現在地に移転 |
| 2007年 平成19年 | 事業拡大の為工場増設 |
| 2007年 平成19年 | 押し出しラミネーター導入 |
| 2009年 平成21年 | 欠点検知機導入 |
| 2012年 平成24年 | デジタル印刷機導入 |
| 2015年 平成27年 | 事業拡大の為倉庫増設 |
| 2015年 平成27年 | ドライラミネーター導入 |
| 2016年 平成28年 | デジタル印刷機導入 |
| 2016年 平成28年 | 事業拡大の為印刷工場増設 |
| 2017年 平成29年 | グラビア印刷機9色機導入 |
| 2018年 平成30年 | スタンドチャック機導入 |